 |
禁断のアトリエ
|
 |
お静ちゃんを東雲邸から救い出すのが目的であるこのシナリオ。東雲邸を巡回する執事をいかにして回避するかがポイントになると思います。
万年筆を持っていない、もしくは、持っていても中にインクが入っていない状態で、お静ちゃんを助けてしまうとクリア不可な状態になり、シナリオをやり直すしかなくなるので注意。
|
 |
東雲邸一階 |
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
a7 |
- |
a8 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
| |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
E |
- |
F |
- |
G |
|
|
|
|
|
|
|
|
| |
|
|
|
| |
|
|
|
|
|
|
a6 |
- |
D |
|
|
|
H |
- |
a9 |
- |
c1 |
|
|
|
|
| |
|
|
|
| |
|
|
|
|
|
|
|
|
C |
|
|
|
I |
- |
a10 |
|
|
|
|
|
|
| |
|
|
|
| |
|
|
|
|
|
|
a5 |
- |
B |
|
b1 |
|
J |
- |
a11 |
|
|
|
|
|
|
| |
|
| |
|
| |
|
|
|
|
|
|
|
|
A |
- |
a4 |
- |
K |
|
b9 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
| |
|
| |
|
|
|
|
|
|
|
|
a1 |
- |
a2 |
- |
a3 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
a1:東雲邸『中庭』。スタート地点。
スコップで左手前の花壇を掘る。
花壇(右手前):木の棒
花壇(右奥):古釘
花壇(左奥):木の棒
a2:古釘や針金で扉を開く。
扉の左側にある電線を切ると停電に。
a5:執務室
テーブル:ダーツ*3
本棚(左):マッチ、たいまつ
本棚(右):オイル*3
机:真鍮の鍵、特製ドライバー
サイドテーブル:トンカチ、のこぎり
紙立て:ゴミ*2
屑篭:ゴミ、針金、古釘
a6:アトリエ
整理棚:オイル、油絵具、オイル
本棚:救急箱*2
画材:ゴミ*2、金貨
小机:インク、パン、コーヒー
a7:展示室
テーブル:錆びた鍵、濡れたマッチ、腐ったパン
写真:金貨
a8:秘密の部屋。開閉ハンドルに油をさせば動くようになる。アンモニアを汲める桶がある。
薬品類:痛薬、トリカブト、ストリキニーネ
道具類:腐ったパン*2
冷凍貯蔵庫:人肉、怪しい葉っぱ、針金、腐った肉
鋼鉄の処女:人肉、腐った肉、ワイヤーカッター
a9:倉庫。
タンス(右):ろうそく、スコップ
タンス(左):古釘、防毒マスク、針金
本棚:救急箱*2
クローク:モルヒネ*2
a10:浴室。洗面所で水を汲める、また、金たらいでは油を汲むことが出来る。
棚:ガラス瓶、濡れたマッチ
小卓:傷薬、痛薬
a11:厨房。流し台(左)ではガラス瓶に水を汲むことが出来る。
流し台(中央):解毒薬、パン、コーヒー
C:
屑篭:金貨
|
 |
東雲邸二階
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
b4 |
|
|
|
|
b8 |
|
|
|
|
| |
|
|
|
|
| |
|
|
|
|
b3 |
|
|
|
b6 |
b7 |
|
|
|
|
| |
|
|
|
| |
| |
|
|
|
|
b2 |
- |
b1 |
- |
b5 |
- |
b9 |
|
|
|
|
| |
|
|
|
|
| |
|
|
|
|
a4 |
|
|
|
|
a3 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
b4:執務室
テーブル:銅製の鍵、香炉、ダーツ
紙立て:ゴミ*2、金貨
サイドテーブル:パイプ、メガネ
屑篭:ゴミ
机:写真、万年筆
b8:二階寝室。部屋の前で怪しい葉っぱを香炉で焚こう。
化粧台:地下室の鍵、鎮静剤、大麻
サイドテーブル:木の棒*2
整理棚:たばこ*2
|
 |
東雲邸地下
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
a9 |
- |
c1 |
- |
c2 |
- |
c3 |
|
c7 |
|
|
|
|
|
|
| |
|
|
|
| |
|
|
|
|
|
|
c4 |
- |
c5 |
- |
c6 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
c3:室内にいる亡霊にインク入りの万年筆を渡して日記を書いてもらおう。
死体:白紙の日記帳
小机:腐ったパン、腐った肉
c5:天恵の裂け目があるので、金貨があれば入れておこう。
7:独房。お静ちゃんが倒れている。アンモニアを嗅がせて気がついた後は、解毒薬をつかって落ち着かせよう。
机:パン、コーヒー
|
|